昭和年発行箱付きビニカバ付き箱全体に強いスレ背の上部に角破れ表紙小口に小破れが御座いますビニカバ背の上下に傷み黒ずみ汚れ有り全体にスレ汚れ有り本体見開きにヤケあり三方にヤケ汚れ グループ購入注文の場合、メンバー全員が指定された時間内に支払いを完了する必要があります。完了しない場合、注文は無効になります。
★昭和41年発行 箱付き、ビニカバ付き。
★箱全体に強いスレ、背の上部に角破れ、表紙、小口に小破れが御座います。
★ビニカバ背の上下に傷み、黒ずみ汚れ有り。全体にスレ汚れ有り。
★本体見開きにヤケあり、三方にヤケ、汚れ有り。
★本体裏表紙上部に赤いペン跡?有り。(画像2枚目を拡大してお確かめ下さい。)
★本体それ以外は、57年の経年に比して、製本はしっかりとしており、かつ本文ページ内にシミ汚れ等ほぼ見られず、良い状態と存じます。
初めて知ったのは、赤木かん子氏の書評からでした。かん子氏の児童書への造詣の深さ、読み取りの切り口、凄いと思います。
子供の心を鷲掴みにする、奇想天外な展開。言葉遊びや、挿絵自体の文字がぐるぐる巻きになっていたり、「歩きに歩きました」という場面では、足跡が蛇行していたり。
冒頭、魔法使いのモンセンお婆さんが出てきた時に、これは重要人物に違いない!と思うと、いきなり一章目で居なくなってしまいます。「お婆さんは、ちょこちょこと、この本の外へ出て行ってしまいました」そして、挿絵には、出て行くお婆さんの足跡が描いてあるのです。
さて。主人公のヨーン少年は、モンセン夫人が落として行った魔法のチョークを拾い、早速塀に男の子を落書きします。落書きの少年は塀から飛び出して、「ぼく、ソフスって言うんだよ!」と、ヨーンと直ぐに友達になります。そして、大きな門を描いて、二人は入って行きます。
まあ、その後の色々出てくる登場人物の多彩なこと。電話機を欲しがるオウムとか、小鳥にオーバーを描いてやったりとか、訳の分からない計算をするフクロウなどなど。
また、北欧らしく、トロールも出て来るのですが、このトロールが歌う、歌詞が凄いのです。「食べるとなったら凄いんだぞ」から始まって、子豚20匹、じゃがいも19袋、エビが17匹、バター入りレモン水が16杯、何と延々と34行に渡ってご馳走の名前がつながって行きます。
子供は、繰り返しが大好き、途方もない話も大好き。この本、私は大人になってからやっと入手出来たものですが、大人でも、ちょっと常識のタガを外しておけば大丈夫。楽しめます!
長期個人保管の大変古い本です。状態は、上記★書きと、画像よりご判断下さい。
古い本にご理解のある方との、嬉しいご縁を心よりお待ち致しております。
デポジットの支払い操作が完了したら、ユーザーは時間内に口座残高をチェックして資金が正常に引き落とされたことを確認し、残高不足による支払いの失敗を回避する必要があります。